我が拳客商売

拳の研究・指導を生業に据えての世渡りの中で起こる悲喜こもごもを、筆の赴くままに書き綴っております

2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

M君の一里塚

本日の稽古参加者は二人。仕事や体調の都合で不参加となった方が多く、少人数での稽古となりましたので、「帯研」的なやや細かい内容での稽古となりました。テーマは肩・肘・手首の遣い方。これらを意識して練や打拳の単独&相対練習、そして力の出し方を中…

原点

以前も書いたかも知れないが、私が“太気至誠拳法(太気拳)”の名前に初めて出会ったのは、中学2年生の時に出版された『拳聖 澤井健一先生』(佐藤嘉道著、スポーツライフ社)である。少年時代の私が太気拳に惹かれたのは、その技術もさることながら、武の原…

野性と理性

太気拳の立禅・這・練、そして推手を稽古して行くと、手の感覚やバランス、腰の備えといったものが生まれてくる。それらが戦いの際に、必要なセンス・カンに繋がる。“行くべき処”と“行ってはいけない処”を身体が自然に選択するようになって来ます。土曜の大…

武縁に恵まれて〜その2(切磋琢磨)

小島氏たちと別れて宿に戻ったのは午前4時半。フロントで6時15分にモーニングコールをお願いしてベッドで大の字に。フロントからのコール5分前に起床。体操とシャワー、そして少しだけ立禅をして駅に向かいました。おにぎり専門店で握り飯を3個買って…

武縁に恵まれて〜その1(荒ぶる魂)

いよいよ大阪支部での指導日です。前日実家で魚と海藻・野菜中心の夕食を摂り、3本ある真剣で素振りを行って、気力を充実させて現地入りしました。時間があったので、家内の実家=お好み焼屋さんで昼食を摂って義弟と談笑。義弟は体重100キロ超のトレイ…

かなわないこと

明日はいよいよ大阪支部の指導、ということでお邪魔させて頂きます。まだ、稽古の内容は決めていません。たぶん、決まるのは明日の夕方近くになってからでしょう。キャリアや体力にかなり個人差があることが予想されるので、最大公約数の稽古は難しいでしょ…

当てっこに非ず

ここ数日間、疲れ抜きを心がけていたのですが、今朝は久々にある程度きちんと稽古が出来ました。まだ脚に不安があるので、目一杯の稽古、とは行きませんが、それなりに納得いく動きが出来たことで良しとしましょう!夕方は接骨院に立ち寄って脚をチェックし…

短刀捕り

ここ3〜4日ほど自主練習は立禅と打拳、そして竹刀・木刀の素振りのみと、やや軽めに抑えています。大阪での稽古に向けて少しずつ疲れ抜きに入った、というところです。今回の水曜稽古会では、基礎練習の後に、打拳と短刀捕りを。週2回の稽古ですので、や…

他者の目

朝から埼玉県の秩父市に父方の墓参りに出かける。JR線・東武線・秩父鉄道を乗り継いでの一日仕事。もちろん、行けば行ったで祖先に感謝の気持ちをこめて手を合わせる。が、行くまでがつらい!何もしない、ということは私にとって、拷問である(笑)しかも…

切磋琢磨

昨夜はH君と地元の知人を交えてのカラオケの後、寝室に直行するH君を尻目に、私はいつも通りリビングでワンsと遊び呆けて爆睡⇒4時に寒さで起床(窓開けっ放しでした)。すっかり目が覚めたのでブログ更新して軽い運動の後、5時半に布団に入る。散歩をね…

連休満喫!!

今回の日曜稽古会は、海外からの盟友H君(国産です)を迎えて市内の間々田地区で行いました。4月入塾のK君の揺(ゆり)についての質問から端を発して、打拳の解説と稽古(単独動作&組稽古)から。K君は某拳法を経験しています。太気拳の動線を少しずつ…

次週、大阪です

柴又の太気拳至誠塾本部道場での稽古の後、高木先生より大阪支部の稽古時に持って行くツール&チケット一式をお預かりしました。いよいよ次週土曜日(9/26)は大阪支部にお邪魔させて頂きます。また、Y練士に次回より先生がご不在時(第二週)の稽古指導の…

自分を磨く(型・躾・我慢)

昔むかし、剣術を稽古して居たことがある。その道場では、並行して柔や居合も稽古させて頂いた。社会人の稽古、ということで、先生も特別にしごきまくると言うことも無く、稽古も型稽古が中心でした。型稽古、というと知らない人は「カタチや手順をなぞるもの…

高田川親方

日経新聞夕刊のスポーツ欄に『駆ける魂』という不定期連載のコラムがある。スポーツ界で活躍する選手や指導者の“魂”が伝わる取材記事が掲載されており、気に入っている。ちなみに、昨年は風間ジムの先輩であった嶋田雄大さんが特集されていました。9月14…

バッテリー切れ

富山支部長の小島さんと電話で“密談”(ってバラシテいるじゃねぇか)。熱いね、彼は!またしても盛り上がりまくり、私は全然平気ですが、2年チョイ経過したマイ・モバイルのバッテリーが根を上げてしまいました。本当は私自身も今日は4時半起きでバッテリ…

残心と脳科学

しばらく前の日経新聞のコラム『あすへの話題」に『後の祭り』と題して、フォロースルーの効用について脳科学の見地から日立製作所フェローの小泉英明氏が寄稿されていました(以下、引用)。 (前略)・・・最近では、前頭極という額のすぐ後ろの脳の部分が…

ぶどう糖

職場で長期のお休みになる方が一人出ました。心身の調子がかみ合わず、非常に辛いのだとか・・・。心が風邪をひいてしまったのですね。お仕事は私が引き継ぎました。復帰されるまで、お預かりします。安心して休んで来てね。わが社は残業規制で定時上がりが…

拝啓 十五の君へ

支部の稽古後、足利の武道館に向かう。剣道初段の審査を受けた娘をピックアップ。早朝から緊張を強いられて疲れたようです。それくらい苦労した方が良いんです。道中、剣道の稽古生で漫画家を目指す人の話が出る。美大を受けるための画塾に通うため、剣道の…

5年先の稽古

本日は東京へ行かず小山に居る日。昨夜も犬どもとリビングで遊んで、そのまま爆睡。朝五時に愛犬達のほっぺたペロペロで起床。太気拳の朝稽古と食事を済ませ、娘の学校の体育祭を観に行く。スッキリしない天候。降ったり止んだりを繰り返し、午後になって、…

落ちこぼれた豆の話し

先週茶話会用の珈琲豆を買いに佐野の珈琲音に出かけた折、御主人からお土産を頂きました。焙煎の際に“ハネた”豆です。タイミングが良いと、これをお土産に下さるのです。珈琲音では豆を焙煎する前とした後に、ハンドピックで不出来なものを念入りに取り除い…

千日の修行と面談

昨日だか一昨日だかに、数分間だけ観たTV番組の中で、脳科学者の茂木さんが面白い話をされていた。詳細は忘れたが、曰く「性格とは脳の機能である。おおむね20%は両親に、そして80%は他の人達からの影響で形成される」だから、性格わりぃヤローはちょ…

帯研@小山計画

今日の稽古のテーマは手刀。空手チョップなどと言われるアレです。一般の方にも知られた技法のひとつであると同時に、試合では使われない技となっているようです。攻撃や防御に使用する部位がどうのこうのというよりも、腰を中心に全身がどのように変化する…

父性愛と母性愛

知人で面倒見がよく優しい人が居る。知り合いが困っていると家に呼んでやり、話を聞いてやったり相談に乗ってやったりと、とにかく忙しい人なのです。転勤者が結構いる土地なので、自分で企画をしてイベントを開催してはそういった人たちが馴染むようにと面…

お久しぶりね

夕飯を食べてPCを開くと、大学時代の後輩からメールが来ていました。卒業してから会っていませんから、20年近くご無沙汰していたわけです。20年。二昔。時の経つのは早いものです。現在は神奈川県で空手道場を開いて子供たちに指導をしているそうな。…

O君来訪

間々田地区での日曜稽古会に東京の塾生O君が参加してくれました。仕事の関係で次週までの予定で伊勢崎に来ているのだとか。両毛線と宇都宮線を乗り継いで間々田駅に到着した彼をピックアップして、駅の近くにある稽古場所に車で移動する。小山支部で稽古に…

ハッピー・バースデー・トゥ・ミー

本日、41歳になりました。いつも同様起きて犬の散歩と朝稽古を行い、仕事はお休みなので小山市土塔のフジ接骨院に足の治療に行って来ました。だいぶ良くなって来ています。少し良くなるとお腹いっぱい稽古をしてしまうので、要注意。何しろ、GWはそれで…

妙不伝 - 2

学生時代から感じていたのですが、稽古を一緒にやる上で困っちゃうタイプが居ます。それは・・・不幸にも受験勉強をやり過ぎちゃった御仁です。なぜか??受験勉強にどっぷり浸かった人間は、実感が無いのに理解できる、という離れ業を得意としているからな…

妙不伝 - 1

夕方から剣道の稽古に伺う。しっかり脚の体操を行って、過負荷にならないように準備して稽古をお願いする。稽古は火曜と日曜を除く週5日ですが、私が参加するのは月・木・金の週3回。用事があって週末小山に居た時は、まれに土曜日に伺うこともあります。…

機は熟した

早寝早起きのお陰で、仕事と稽古会は快適にこなしました。あとはちょいとだけ痛めている膝の復調を待つだけであります。運動をやっている人間に聞くと、そもそも今の私が感じている程度の不調はなど不調の内に入らないようです。それだけ、若いうちに痛めて…

免疫力

今日はマジで眠過ぎ。日々の遅寝早起きで身体が参ってしまったんでしょう。抵抗力が落ちて居るかも知れません。寝ます。世間ではインフルエンザの感染拡大が止まらんらしいですね。免疫機能をメンテして強大な抵抗力を身に着けるしか無い。そのためには心身…