我が拳客商売

拳の研究・指導を生業に据えての世渡りの中で起こる悲喜こもごもを、筆の赴くままに書き綴っております

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

名人の謦咳

中倉の剣道の大きな特色は、足を自在に使うことだ。それは若い頃、中山先生と、植芝先生の足の踏み方から学んだものが大きいという。 中山先生の歩み足の稽古については前にふれたが、植芝先生も歩み足であった。 (杉崎寛『現代武道家物語』所収、中倉清よ…

7/19(日)開催、太氣拳神戸講習会備忘録

7/19(日)は神戸市灘区にて、太氣拳講習会。 会場横の公園で2時間弱一人稽古してから、会場入り。 4ヶ月ぶりの神戸講習会ですが、皆さまにおかれましてはお見限りではなく暖かく迎えてくださり、本当に感謝です(^^) リピーターの方々にご参加頂いたので、…

「意図」と「前提」を踏まえて練る

正しい動きは無限にあり、同様に間違った動きも無限にある。武術の技法だけではなく、行為の正否は、その意図と前提如何による。 以前、人を介してある武道の先生をご紹介いただき、組手(試合形式の自由攻防の稽古)交流をしたことがある。 多少の組討ちあ…

足腰と胴造り - 試論「マイク・タイソンの打法」

ボクシング を格闘競技としてではなく、喧嘩の流儀のひとつとして捉えるとして。 究極のボクサーを一人「だけ」挙げるとすれば、やはりマイク・タイソンだな。 あの天才ボクサーは、他のボクサーと打拳の仕組みが違う!!!・・・という解説と実技を、本日の…

弱者のための護身技法 - その1

剣道を剣道家自身が実戦格闘技と錯覚して、フェンシングや中国剣術と身体技術で応酬するなら、必ず遅れをとることになる。日本剣道の特徴は心技にあることを認識する必要がある (吉丸慶雪『合気道の奥義』) 吉丸師範の合気・発勁関連の一連の著作の集大成…

6/27(土)~28(日)開催 太氣拳尚武館夏季合宿

6/27〜28 の両日、日光市の真徳館道場にて太氣拳尚武館の夏季合宿を開催しました。 真徳館道場は宿泊施設「しんこう苑」さまの内部(隣接、ではない!)にある道場で、武道の合宿所としては、関東屈指の施設です。 しんこう苑さまHP:http://www.nikko-sugin…