我が拳客商売

拳の研究・指導を生業に据えての世渡りの中で起こる悲喜こもごもを、筆の赴くままに書き綴っております

2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

一人稽古

今日は本当に寒かったですね。首都圏でも雪が降り、朝は遅刻者が続出でした。定時退社の日ですが、高田馬場の稽古に出ると帰宅は深夜になるので路面凍結が怖いから、近所の公園で一人稽古。立禅・這・練と一通り行って、2時間ほど経ったところで寒さがきつ…

ファミリー

昨日はひさびさに高田馬場の稽古後の飲み会に参加しました。以前は、月・水・木曜の稽古後は飲み会とあれば必ず参加していたのだけれど、2006年8月に小山に引っ越して以降は平日の稽古に参加できなくなった次第。平塚に赴任して馬場にいけるようになったもの…

胃袋に入れば

稽古後に高木先生と塾生数名で食事した時のこと。 前後の脈絡は失念したが、高木先生曰く「何食っても胃袋に入れば同じ、なんていうヤツとはさ、俺は友達になりたくないな」まったく同じことを何名かの武道家の口から直接聞いたことがある。 武道やっている…

秋入学??

東大が秋入学への全面移行を検討しているそうですが、こいつらバカですね。 http://sankei.jp.msn.com/life/news/120120/edc12012019290003-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/life/news/120118/edc12011821460009-n1.htm 「入試自体は現行通り春に行うとした…

兵法至極と思い出の校舎

高木先生に、年末の忘年組手の内容をお褒めいただいた。空手の指導員経験がある184センチ100キロ(塾長談)のYさんを抑え込んだ試合のことなのだが、押し込まれたシーンもあるし、多少のダメージもあった。たまたま今回はそこそこの立合いができたが…

イメージと身体

昨日の響先生のセミナーのおかげでしょうか、今朝の稽古はよりクリアな意識で行うことが出来ました。 最近とみに感じるのですが、澤井先生のネーミングセンスって素晴らしい。立禅も這(はい)も練(ねり)も、そのネーミングのイメージで稽古すると、身体が…

身体と向き合う

本日、東京から響みか先生をお招きして『武道家のためのボディワークセミナー』を開催しました。響先生は競技ダンスの世界でずば抜けた実績を残された方でありながら、現在はそこから離れ、動きの本質を追究して独自の心身のメソッドを確立された。 まさに“…

建国の日

本日は建国の日です。紀元前660年2月11日、神武天皇が即位されました。それが歴史的事実かどうかは、はっきり言って私にはどうでも良い。大事なことは、都を開かれるにあたり発せられた詔の内容、すなわち日本建国の理念です。 苟(いや)しくも民(おおみたか…

国歌斉唱

読売新聞の記事。「国歌不起立処分取り消し訴訟、元教諭の訴え却下」だってさ。 記事URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120206-00000800-yom-soci アタリマエだっつぅの!思想・良心の自由はいいけどさ、日本国がきらいなら公務員になんかならなきゃ…

勝ち過ぎるな

稽古会のあとM君とともに東京へ。W先輩の練士昇段祝賀会に参加。Wさんのお人柄ゆえか、多くの方が集まり大変な盛り上がりでした。 私自身のことに思いをいたすと、高木先生にお世話になってもうすぐ12年になるのだが、私ほど至誠塾にお世話になった人間…

パフェ

用事を思いつき、午後の稽古を取りやめて佐野へ。佐野へ行ったら、珈琲音(かひあん)でコーヒーを飲む。今日はニカラグアとパフェをいただく。 珈琲音のパフェは、アイスクリームがギッチリ詰まっている。これは世間の飲食店に見習ってもらいたい!一言モノ…

忘年組手DVD

昨日の稽古で高木先生より小山支部塾生分の忘年組手DVDを頒布いただいた。さっそく帰宅後に観賞。映像はウソをつかないから、自分の改善すべき点も良かったところも映し出してくれる。 自分の組手を見た第一印象は・・・高木先生の組手と比べると、前捌き…

行動哲学

人間関係でいろいろと悩んでいる者が身内に居る。人が集まれば色々な行き違いや、ときにはトラブルもつきものである。私には祈るだけで何も出来ないのだが、いくつか大事だな、と思えることはある。 1.自分の立場と役割をはっきりさせること。2.論理では…