我が拳客商売

拳の研究・指導を生業に据えての世渡りの中で起こる悲喜こもごもを、筆の赴くままに書き綴っております

2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

祝賀会

支部の稽古会終了後、市内で昼食を摂り30分ほど仮眠を。着替えてから宇都宮線に乗り込み東京へ。向かうは四川料理のお店「巴蜀」さん。言わずと知れた、佐藤聖二先生の共同経営されているお店です。18:00より上杉先輩の練士五段昇段祝賀会がありまし…

闘魂の素

本日は仕事の関係で東京の稽古をお休みさせて頂きました。午後、自宅で昼寝をして居るとゆうパックが届きました。差出人は富山の小島支部長。送り状を見ると、内容は“闘魂の素”となっているではありませんか!開けてみると、“四角いジャングル・コンプリート…

熟睡できそう

脚が良くなって来ているので、昨日今日と剣道の稽古に伺う。木曜日は地稽古のみの稽古、そして本日金曜日は基本打ち45分の後地稽古が30分という配分。金曜日の稽古は特練ということになっている。私は特練の対象になるはずはないのだが、金曜もしくは土…

生命力

昨年、こんな話を読みました。井本整体を主宰される井本邦昭先生のお話です。井本先生は整体指導の世界ではとてつもない足跡を刻んで来られた大先生で、現役の治療家です。先生の整体指導は一回三万円也で、これは誰が相手であっても一切値引きなどはされな…

武の格言 - 3 戦いは男の本能

「男として戦いというのは生きる道。キックのファイトマネーなんてないようなもの。それでもやるのは、男の本能」(日本拳法空手道・山田侃師範) 説明の必要なんて、ないよな。得をすることしかやらねぇような女々しいヤロウとはさ、ワシャ金輪際口を利きた…

男と女

知人から「彼女と別れました」、と報告が。良くある話だし、人生、順風満帆で来た男だから、これも良い薬でしょう。良薬は、口に苦し。結婚も視野に入っていたらしいから、少なからずショックだったみたいですが、まだ二十代でもあるし、もう一度出直せばい…

武の格言-2 自分の器

太気拳宗師・澤井先生の名言のひとつに「自分の器を作れ」があります。『拳聖 澤井健一先生』に練(ねり)の稽古で自分の身体を練り上げて行く心構えについて澤井先生が説かれるくだりがあります。 「・・・もう一つ重要なことがある。それはどういう器を作…

身体が喜ぶこと

脚の具合が良くなりつつあるので、少しずつ稽古を増やしています。最近特に気をつけていることは、稽古の前後のコンディショニングと栄養・休養。コンディショニングは柔軟運動、それと関節をうまく滑らせてスムーズに前進が連動するためのエクササイズを行…

あせらずゆっくり

練兵館の館主先生(白石館長の御尊父様?)が御逝去されたことにともない、今週の道場の稽古はお休みになっています。入門一年足らずの身であり館主先生このとは良く存じ上げないのだが、白石師範が62歳であることを考えると、天寿を全うされたということ…

嶋田選手復帰戦、後日譚

夜になって嶋田雄大選手より、お電話を頂きました。いつも試合後には電話をくれるのですが、彼の口からはいつもひたすら前向きな言葉が出て来ます。KOで勝った世界前哨戦の時も、怪物バレロにKOで敗れた世界初挑戦の時も、そして試合中のアクシデントで…

武の格言-1 『空手は湯の如し』

空手は湯の如し 絶えず熱度を与えざれば元の水に還(かえ)る (松濤翁二十訓より) 功が成るために大事なことは、素直な心と継続です。私が空手道を稽古していた頃、道場に松濤翁二十訓という船越義珍師範の格言が墨書されており、毎日読んでおりました(い…

腰の柔らかさ

昔言われたことが時が経って身にしみてくる、という経験をお持ちの方は多いと思います。私なんかもいつもそのパターンです。2004年のカレンバッハ先生来日時の合同稽古会で、佐藤嘉道先生に「君は強い腰を持っているが、もう少し柔らかさを鍛えるように…

休む勇気

ここ二日ほど、あまり膝の調子が良くありません。今朝の朝稽古もストレッチと立禅だけのごく軽めの稽古で終了。んで、昼食を摂って小山駅の切符売場の手前まで行ったものの、今日の本部の稽古をお休みすることを決意。私の場合少年部の指導から始まるので、…

嶋田雄大選手復帰戦

本日は御休み(年休)。ゆっくり起きて稽古を行い、結城のピッツェリアZUCCAにてランチ。東京に移動し、夕方は後楽園ホールに。嶋田雄大選手の復帰戦を観戦です。いつもの通り第一試合から観戦。今回はKOが少なかったですが、なかなか熱がこもった試…

不動心

久し振りに剣道の稽古に行って来ました。11月22日に左足親指の爪をはがす怪我をして以来、約二か月ぶりの剣道です。ただでさえ相手をつけての稽古の絶対量が足りていなかったため、剣道の間合いそのものが十分に掴めていない私。まして2カ月のブランク…

前進!

とても寒い一日。風も強かったし。冬らしくっていいですね。ただ、野外稽古の太気拳にはやや厳しいものがありますナ。これじゃ、今日は人が来ないかな?と思いきや、仕事で来られなかったM君を除き全員集合。風で野外稽古出来ない場合に備えて二階を片付け…

日曜稽古会予定の訂正

支部塾生各位、1月の日曜稽古会について、下記の通り訂正いたします。よろしくお願いいたします 【日曜稽古会予定】 1月10日(日) 10:00〜12:30 間々田地区(屋内) 1月17日(日) 別途連絡(お休みいただく可能性あり) ⇒10:00〜12:30 犬塚公園 (1/12 …

思邪無

午後のひと時、仕事が佳境に入って来たあたりで職場の女の子が「島村さんに、すごいところからお手紙が来ています!」とはがきを渡してくれた。昨年からご厚誼賜っている“あの方”から寒中見舞いを頂戴しました。そう言えば、初めてお会いした際に、名刺交換…

続・武術のスタミナ

『武術のスタミナ』と題した昨日の記事に関して、中長距離走の選手経験をお持ちの婆娑羅様よりコメントを頂戴しました(2010/01/10 コメント欄参照)。婆娑羅氏は800mで県3位に入賞したことがあるほどの走者であったが、一線を離れると素人と同じになっ…

武術のスタミナ

小山支部の今年の稽古方針ですが、特に目新しいことではなく、基本の充実と身体の鍛え、中でも呼吸力養成を中心に据えて進めて行こうと考えています。また、武術の稽古は本質的に危険を伴う行為でありますから、安全面には特に気をつけて行きたいですね。当…

ほめ殺し??

東京の本部道場は少年部(空手)も成年部(太気拳)も本日が稽古始め。少年部は主任師範のUさんが出張で、そして成年部は高木先生が大阪での指導でご不在。ということで、両方とも私が稽古指導を行う。稽古は体重移動を打法につなげるための練習をメインに…

絵にかいたモチ

来客がありました。今月中旬にA国に赴任するSさんです。現地での業務と暮らしについて事前に情報収集したいという趣旨でした。旧知の間柄ですので、異論はありません。Sさんにお話ししたのは、何しろ法治国家ではなく人治主義の国であることと、全てが杜…

大企業

私は一応大手企業と言うヤツに勤めている。そこには色々な部門があり、色々な立場の人間が居る。かく言う私も会社の中での立ち位置があり、思考や行動、意見はそのバックグラウンドからの影響が入る。かつて、コロコロと意見を変える野郎に出会うたびに小馬…

基本!

今日は2010年の稽古始め。久し振りに拙宅の2階の稽古場で稽古。全員集合するとさすがに16畳では手狭である。いつかは常設の道場が欲しいです。手狭になるのは分かり切っているので、基礎・基本中心の稽古。太気拳は狭い場所でも、基本だけならあまり…

人生修行

ウォーキング(with大和号)、ストレッチ&稽古を済ませて朝風呂。浴槽で内転筋を中心に脚の筋肉をマッサージする。快適、快適。稽古後の朝風呂は値千金だね!昼食後仮眠を取り、明日の出社の用意のため書店巡り。なんで書店を回るのかと言うと、業務手帳と…

柔軟にして強靭

やや遅めに起床し、たっぷり時間を掛けて犬の散歩。現在、身体が完全復活には至って居ないため拳法の稽古は少なめにして、ウォーキングとストレッチなどのコンディショニングを多めに行って調整して居ます。今年は身体を鍛えることは勿論ですが、筋バランス…

おせっかい

元旦、二日と八王子の実家に帰省していました。大方の皆さんと逆コースでの移動(地方⇒東京)となりましたので、往路復路ともに渋滞に巻き込まれず、快適に運転できました。一日の夜、中学時代の親友・米ちゃんが10年ぶりに訪ねて来てくれました。彼は中学…

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。 本年も一日一日を大切に、より一層充実した稽古の場を提供して行く所存であります。何卒よろしくお付き合いのほどお願い申し上げます。 太気拳至誠塾栃木県小山支部 支部長 島村尚武 拝 【今日の一枚】 愛犬・大和号(…