我が拳客商売

拳の研究・指導を生業に据えての世渡りの中で起こる悲喜こもごもを、筆の赴くままに書き綴っております

2012-01-01から1年間の記事一覧

和魂あればこそ

家内が縁あってモダンダンスの先生に教えを受けている。90歳にならんとする大先生は「磁場」「丹田」「地球に真っ直ぐに立つ」「気」が口癖だそうな。なんだか、立禅の解説みたいだの。んで、この先生のご著書をAmazonで取り寄せたので借りて少し斜め読み…

和魂あればこそ

家内が縁あってモダンダンスの先生に教えを受けている。90歳にならんとする大先生は「磁場」「丹田」「地球に真っ直ぐに立つ」「気」が口癖だそうな。なんだか、立禅の解説みたいだの。んで、この先生のご著書をAmazonで取り寄せたので借りて少し斜め読み…

短刀捕り

本日の稽古は前橋支部開設合同稽古会でおこなった「短刀捕り」を復習。迎え・差し・払いを一体で行うので、太気拳の前捌きを練るには最適の稽古方法のひとつ。ただネ、実際に刃物を持って暴れる相手には素手で立ち向かわないようにしましょう。私も斬られた…

シニア世代のための健康体操体験講座(第二回)開催のお知らせ

下記要領にてシニア世代向けの健康体操教室を開催いたしますので、お知らせいたします。 1.日時:6月30日(土) 10:00〜11:30 2.場所:間々田交流センターしらさぎ館 研修室2 3.参加費:500円 4.連絡先:080−3498−4797 …

社会への還元

明日小山市間々田のしらさぎ館で開催するシニア世代の為の健康体操体験講座の準備を。個人的に良い稽古をするために培ってきた体作りの方法を、ちょっとアレンジというか、だい〜ぶ薄めてお伝えします。地域社会のために頑張ってこられたシニア世代の皆さん…

前橋支部初稽古

6/24(日)は太気拳至誠塾前橋支部の支部開き合同稽古に行って来ました。稽古会&交流の様子は至誠塾のHPでライター・アッキーが筆を揮っていますので、こちらをご一読下さい。 太気拳至誠塾稽古日誌:http://blog.livedoor.jp/taikiken_shiseijuku-chindo…

【お知らせ】太気拳至誠塾群馬県前橋支部開設

上州の地に、太気拳至誠塾の支部が開設されます。 【お問合せ先】 太気拳至誠塾公式HP:http://www.taikiken-shiseijuku.com/mail.html前橋支部ブログ:http://shu-ha-ri-zen.blogspot.jp/ 支部長の大村氏は太気拳至誠塾高木塾長のお膝元で10年以上の修業…

ツマラン漫画と妄想武術

今日は、ちょっと挑発的ですよ♪ちょっと前に「漫画を読み続けて55年」というおっさんよりご高説を賜った。このひと、こないだ還暦になったのだが、小学校入学前から漫画を読み続けているんだそうな。某大手企業の部長さん(自称)というこの親父さん、手塚…

気合

昨日の高木先生の指導は呼吸と身体作り。詳細はさておき、武術では呼吸は重要な要素。しかしながら、意識的に呼吸を使おうとすると無駄な力が入り、かえってリズムが狂ってしまうだろう。 太気拳ではあまり気合を掛けないが、空手道や剣道ではよく気合を掛け…

大人の再生

大人の再生 巷じゃ子供の早期教育や英才教育ってのは盛んだが、大人のそれは無いのかね? あ、大人はすでに成長しちゃっているから、コンセプトは違うよな。再生教育とかブラッシュアップとか、そういう形だな。 大人の情緒障害が非常に多いよね、最近。もと…

父の日

今日は父の日なので、稽古会の後で焼肉をゴチになりました。 昼寝して床屋から帰ると、娘がパンケーキをやいてくれたので、そいつもゴチになりました。 愛犬・大和君の似顔絵なんだと! 食べられないじゃねーかよ!と言いつつちっかりゴチになりましたよ。生…

日本刀のように

先月、高木先生よりうかがった澤井先生のエピソードから、前々から思っていたこと(ここでも多分書いている)に益々確信を抱くようになった。それは澤井先生の拳の技法の核心部分に剣術がある、ということ。もちろん剣道もあるだろうけれど、たぶん剣術。ど…

動け!

数日振りに夜の一人稽古が出来た。しばらく親父の容態も心配だし仕事の納期もあるしで、朝稽古を多少やる程度だったからカラダがうずうずしていた。今日も残業が多少あったのだが、公園でビシッと稽古したら日ごろの憂さや疲れも吹っ飛ぶね♪私も一応は人を教…

調子が良い時ほど

昨日は仕事を早上がりして、親父を見舞ってから実家に泊まった。朝、近所の公園で稽古して朝飯を食べ、甥っ子と遊んで妹に駅まで送ってもらう。八王子の駅周辺も大分変わってしまった。昨夜は病院に立ち寄って多少気づかれしたので、とりあえず大好きな珈琲…

しなやかな強さ

雀鬼会主宰・桜井章一会長の新刊を紹介したのだが、オビにある「強い人は美しくしなやかである。それはカラダまでも」という言葉に、私はグッと来る。日誌URL:http://d.hatena.ne.jp/superbody/20120604/1338824889 桜井会長の希求する強さは、循環する強さ…

雀鬼

紀伊国屋で尊敬している桜井章一先生の新刊をGET。 桜井さんは、20年間無敗という信じがたい強さゆえ「ジュクの雀鬼」と呼ばれた元裏プロで、麻雀打ちなら知らないものが居ないほどの有名人らしい。らしい、というのは私は麻雀は打たないから、麻雀界の…

遊び心

研修は無事終了。まる一日の講習が2日続けてだったので、太気拳の稽古自体は少なくなってしまったけれど、とても有意義でした。 終了後、新宿で但馬屋珈琲に寄り道。おねーさんが「(私の着ていた)ドラゴン柄のシャツ、似合っていますね」と竜を描いた九谷…

研修

今日明日は研修なので、日曜稽古会はM君に代講をお願いしました。キャンセルも考えましたが、親父の容態が低空飛行なりに一旦は持ち直したので、間隙を縫っての参加。大枚をはたいて参加するので、目一杯学んで今後の稽古・指導を充実させたいね。 稽古を充…

チル

約1ヶ月ぶりに東京の稽古に参加。高木先生より呼吸と身体作り、動きについて教示戴く。練度の差は当然のコトとして、呼吸については思った通りの内、すなわち、自分の日々の稽古の方向性だけは間違って居ないことだけは、分かった。そして、今後の稽古の展…

幸せの亀さん〜その3

娘が『地域一番校』に入学して何が良かったかっていうと、のびのび生きていることだ。中学校も楽しく過ごしたみたいだけれど、小山三中の剣道部は幼稚園とか小学生から稽古している強い子が多いから、ウチの娘あたりは最後までレギュラーになれなかった。最…

ぼやき

今日は4時半に起きて充実の朝稽古からスタートしているからさ、もう20時間稼動しちゃっている。昨日今日は残業がちょっと多くて、ちいと気持ちが疲れ気味です。俺は稽古8時間と仕事8時間、どっちを選んでも同じ給料もらえるなら、迷わず稽古8時間を選…

幸せの亀さん〜その2

幸せの亀さんの話し、つづくよ。娘が通っているのは農業高校。地域で一番偏差値が低いらしい。いわゆる地域一番校!(意味が違う?)進路選択に当たっては娘の意志に任せたのだが、ここでひと悶着あった。級友から「あんなところへ行ったら、進学・就職すべ…

幸せの亀さん

不定期連載を考えていた『アラブのプリンス』は、連載形式での掲載を中止します。理由は・・・あまりに色々あり過ぎて不定期連載ではおっ付かないから。このブログはわしの武活動を軸に書きたいからね。もっと言うと、本気でこいつ=プリンスのことを書くと…

秘伝

今日の稽古は、参加者二人。M君とMSさん。こういうときには、たま〜にスペシャルバージョンでやったりする。得物の素振りを題材に、手足腰一致の体捌き。これは、私の自己修練の方法。これを教えたのは初めてじゃないかな。有段者で自分をキチンと観察で…

打たれましたよ!

土曜日のルーティーンは、午前中太気拳の稽古と犬散歩。午後は昼寝の後、動的な稽古と夕方の剣道と犬散歩。ときどき、午後に御茶を飲みに行ったり買い物が入ったりするが、基本はこんな感じ。剣道は良いです。ボコっていただけるからね。今日は元立ちの先生…

整える

最近は、朝晩稽古出来て調子良し!稽古では、身体と心を常に観察しながら丁寧に。意識をして感覚の焦点を合わせるだけで、「パキ」と体内で音が鳴って通りが良くなる事もある。内面が整う感じを大切に。戦いが始まったら、考えることなどない。状況を読んで…

親父の容態

今朝、母と電話で話した。医師から親父の【?デー】についてある程度覚悟を決めるように、と言われたとのこと。予測はしていたが。入院を繰り返しながらもしぶとく回復して来た父だが、今回はどうだろうね。しばらく様子見になるんじゃないかな。今日明日にど…

武術家の週末

昨夜は家内の身体を調整したら、そのまま私もダウンして9時に寝てしまった。で、深夜の1時半に起きてしまい、しゃあないから2時間ほど稽古。で、今朝は5時半に起床して朝稽古と午前の支部稽古。間々田で昼飯を食って、スウィーツが欲しくなったので、地…

強さって?

今後の親父の診療のことで、病院へ。食事をきちんと摂らないというので、母と二人で食事を口に運ぶ。なだめたり脅したりしながら、なんとか、半分ほど食べさせる。昔から超短気だったが、病気になってから我慢が利かなくなっている。肉体が強靭だったころは…

宿題

5月に入って初めて高田馬場の稽古に参加出来た。今月はちょいとばかり忙しかったもので、なかなか業後に東京まで出掛けられず、独り稽古が中心。独りとは言え稽古は朝晩欠かさずやっているので、実力的に少しは伸びて来ていると思っていた。 だが、しかし!…