我が拳客商売

拳の研究・指導を生業に据えての世渡りの中で起こる悲喜こもごもを、筆の赴くままに書き綴っております

2014-01-01から1年間の記事一覧

みなさんのおかげです!

人は一人では生きていけない!!・・・当たり前の事はであるのだが、改めて実感している。月刊「フルコンタクトKARATE」の2014年10月号に、5/31(土)・6/1(日)開催された格闘技交流セミナーの特集記事(後編)が掲載された。 今回は門馬先生の極真空手講…

稽古場横綱と「無知の知」

稽古場横綱という言葉がある。稽古では圧倒的な強さを示すのだが、本番に弱いというか、力を出し切れない、そんな存在を指して呼ぶ相撲の業界用語。相撲以外でも結構使われていますね。解説者やファンは「メンタル面の問題」を指摘するけれど、イメトレとか…

和魂洋才なカラダ〜エゴスキュー

来週末は久しぶりにエゴスキューの講習に行って来ます。 昨秋以来、武術とフランクリンメソッドに集中していましたが、こう見えても、私、エゴスキュージャパンの認定トレーナーなのです。昨年の夏にトレーナー試験に合格しまして、その認定継続研修がありま…

ライブのお知らせ

皆さん、お暑うございます。この暑さのおかげでウチの嫁がどうかしちゃったのか、「新宿のゴールデン街でライブやる!」と言い出しちゃいました。ジャイアンみたく空地の土管にのっかって歌うのかと思いきや!歌わせて下さるお店があるんですと! 奇特なお店…

意念

太気拳のベースになっている意拳をはじめ、武術の世界では「意念」という言葉が頻出する。デジタル大辞泉を引くと「考え。気持ち。意識」とある。で、この意念がなんで武的能力に関係するのか。近年になってメンタルトレーニングがスポーツの分野で取り入れ…

2014年7月活動予定

太気拳至誠塾栃木支部の2014年7月の活動について下記の通りお知らせいたします。 太気拳至誠塾栃木支部HP:http://taikiken-tochigi.jp/practice/ (『稽古会情報』ページにて提供する指導内容とスケジュールをご確認ください)定例の稽古会は、以下…

日本の武道として

武術として太気拳を高めるために中国に学ぶというやり方もあるだろうけれど、中国武術への敬意は敬意として、私はそれとは異なる切り口で、日本の武術としての太気拳を再措定して行こうと思う。そしてそれは、単に「格闘術・戦闘術」というマニアックなジャ…

特集記事〜『フルコンタクトKARATE』9月号

本日発売の『フルコンタクトKARATE』9月号に、5/31〜6/1に小山で開催された格闘技交流セミナーの特集(前編)が掲載されました。おなじみの極真空手・ボクシングとともに、太気拳の技術も紹介されておりますので、お買い上げのほどよろしくです。 しかしなん…

太気拳講習会のお知らせ(7/20開催)

下記要領にて太気拳講習会を開催いたしますので、お知らせいたします。1.日時 : 2014年7月20日(日) 10:00〜13:00 2.会場 : (株)開沼園芸社屋3階(貸しスペース) 〒329-0617 栃木県 河内郡 上三川町上蒲生514 (新4号上蒲生…

体得

私は武道の現代社会における存在価値のひとつに、「体得」のプロセスを学ぶことがあると思う。実践を通して知識が智慧にまで高まる過程を経験することが出来る。指導者や道友とともに「体得」のレベルを検証し、自分の心身の偏りを正す。武術の修練を通した…

体現〜人の前に立つということ

心身の不調で長らくお休みされていたNさんが、本日の水曜稽古会より復活されました。焦らず、しかし着実に復調されれば良いな、と思う。カラダがどうしてもきつい時には、稽古を休むというのも選択肢の一つでありますが、問題はココロが調子悪い時。そんな時…

武道の未来

「武道を救うのは外国の弟子かも知れないなぁ・・・」シュナイダー先生が神道夢想流杖術の清水隆次先生に教えを受けたとき、ぽつりとつぶやかれたそうだ。清水先生は1978年にお隠れになっていますから、40年ほど前のお言葉ですね。さきほど、アラン先生・シ…

おフランス

7/10(木)は栃木市の道場に、南仏よりお二人の武道家をお迎えしての稽古会でした。・アドルフ・シュナイダー 先生(空手道、居合道、棒術) ・アラン・ストール 先生(太気拳・太極拳) お二人とは先月Facebookでリクエストを頂き、やり取りが始まりました…

お知らせ〜よみうりカルチャー太気拳講座7月講座生募集です

現在開講中のよみうりカルチャー宇都宮の太気拳講座の7月期講座生募集中 です。1.講座名 : 実戦武術『太気拳でカラダ革命!』 2.開講日 : 毎月第2・4金曜日 19:00〜20:30 3.講座開始: 2014年7月期(第1回目は7/11です) 4…

出会い・考動〜フランクリンメソッド

このたびフランクリンメソッド(以下、FM)のプロフェッショナルトレーニングを修了しました。認定試験にも合格し、晴れてFMのエデュケーターとしての活動を行うことが出来るようになりました。 思えば4年前。一冊の本との出会いが決め手だった!エリック・…

2014年6月活動予定

太気拳至誠塾栃木支部の2014年6月の活動について下記の通りお知らせいたします。 太気拳至誠塾栃木支部HP:http://taikiken-tochigi.jp/practice/ (『稽古会情報』ページにて提供する指導内容とスケジュールをご確認ください) 【土・日クラス予定】…

フルコンタクトKARATE 8月号

5/31(土)、6/1(日)に開催された【格闘技交流セミナー】のダイジェスト記事が、本日発売の『フルコンタクトKARATE』8月号のP100に掲載されました。 セミナーの詳細は次号以降に掲載される由。7/23発売ですね。たのしみ、たのしみ。(^o^)当日は、参加され…

太気拳講習会のお知らせ(6/22開催)

下記要領にて太気拳講習会を開催いたしますので、お知らせいたします。1.日時 : 2014年6月22日(日) 10:00〜13:00 2.会場 : (株)開沼園芸社屋3階(貸しスペース) 〒329-0617 栃木県 河内郡 上三川町上蒲生514 (新4号上蒲生…

ねじ山

Facebookへの投稿を加筆修正。水曜日の稽古会で参加者の女性に言われたこと、アンドその後のやり取りを備忘録代わりに。 (テーマは“歩法を付けての打拳”)「相当、反復練習をするのですよね」 「先生は元の身体能力が高いのですよね」反復練習・・・します…

「柔(やわら)」〜アドラー心理学と武道

こう見えても私、つとめて本を読むように心がけている。自分で経験・行動・実践をすることが人生の基本ではあるけれど、個人の経験で必要な事すべてを知ることは出来ない。認識・想像力・思考力という前頭葉の働きこそ、全生物中、パウンド・フォー・パウン…

大樹深根

月日の流れるのは早いモノです。 一年前の本日、最終出社をして会社員生活に終止符を打ちました。私自身は、武道バカ・拳法バカでしかないのですが、武道バカとして現代社会で生きて行くためには、自らの修練を通して得たことを社会に還元して、そしてお金を…

格闘技交流セミナーレポート〜その2

午前の大役を終えたワタクシ。前日、色々とあって3時間しか寝ていないワタクシ。かなりクタクタでありましたが、ここでギブアップするわけには参りませぬ。午後は一人の受講者として、遠方よりお越しいただいた一流講師から学ばねば!こんな機会はめったに…

格闘技交流セミナーレポート〜その1

5/31(土)、6/1(日)の二日間、小山市の栃木県立県南体育館柔道場において、普段お世話になっている世界総極真小山道場(代表:鈴木稔先生)の主催する『格闘技交流セミナー』が開催されました(関連記事:http://d.hatena.ne.jp/superbody/20140601/13995…

お知らせ〜格闘技交流セミナー開催!

来たる5/31(土)、6/1(日)の二日間、小山市の栃木県立県南体育館にて、門馬智幸先生(世界総極真門馬道場代表)による極真空手セミナーが開催されます。初日である5/31(日)にはプロボクシングの三谷大和会長、そしてワタクシ島村もお招きを受けて、極真…

護身・自衛について〜その2

拙ブログを長らくご愛読いただいている方は、「身を全うする」という言葉が頻出することにお気づきの事と思います。これは「身を安全に保つ」ということだけではなく、加えて「自分の役割・職分を全うする」ということで良いかと思います。だから場合により…

護身・自衛について〜その1

日曜の稽古会には、Iさんがビジターとして茨城県より参加いただきました。弊支部では通常の稽古会に塾生以外の方のビジター参加も受け付けており、支部のHP(URL:http://taikiken-tochigi.jp/ )経由でお申込みいただきました。今後定期的に通いたいという…

フルコン7月号

よみうりカルチャーでの仕事の帰り、本屋さんに立ち寄りました。月刊フルコンタクトカラテ7月号が発売されており、ページをめくってみるとトピックスページに、 5/31(土)開催の「格闘技交流セミナー」のお知らせが記載されているではありませんか。 当日…

心胆錬磨

指導の最中に時々「お前喧嘩くらい、したことがあるだろう」という表現をすることがある。大学生の頃から後輩を指導したり、長じて少年を指導したりしたときにこんなことを言っていた。以前は「・・・ええ、まぁ」という返事が返ってきたものだが、最近は「…

お知らせ〜ボディワーク講座企画中!

昨日より「学びモード」に入っております。昨年より取り組んでいる【フランクリンメソッド】のプロフェッショナルトレーニングの第4モジュールが5/15(木)から始まるので、前回までの復習をメインに勉強中。 フランクリンメソッド(以下、FM)については…

プロとオタク

以前、他人様から「島村さんは格闘技オタクだよね」と言われたことがあります。が、ワタシが絶対になりたくないのは「オタク」です。もちろんこやつには「馬鹿を言うな」と一喝しつつ、彼がなんで私を「オタク」と言ったのか聞いてみました。すると、答えが…