お知らせ〜ボディワーク講座企画中!
昨日より「学びモード」に入っております。
昨年より取り組んでいる【フランクリンメソッド】のプロフェッショナルトレーニングの第4モジュールが5/15(木)から始まるので、前回までの復習をメインに勉強中。
フランクリンメソッド(以下、FM)については過去の投稿で取り上げましたので、今回は詳述しません。
関連投稿:http://d.hatena.ne.jp/superbody/20131127/1385649920
とにかくFMのモジュールは毎回目からうろこの学びの連続です。提供される知識・情報も凄いですが、学び・教えることに関する考え方が非常に勉強になります。
私の活動の軸は武道(太気拳)ですが、武の追究もつまるところ、人のココロとカラダの仕組みの追究です。FMの学びは私の武を深めてくれると思いますし、武術という人と真剣に対峙する場の経験が、FMの理解を助けてくれると感じます。
7月にFMの第5モジュールを無事終了出来れば(試験があります(-_-;))、私も晴れてFMのエデュケーター。大手を振ってFMの名前を出してワークショップを開催できます。
現在も個人的に【武術トレーニング】という形で動きのトレーニングをお伝えしているのですが、プロトレ修了後はFMを含めたボディワーク系の学びの場を、島村個人の仕事として打ち出していこうと考えています。
目からうろこの学びを提供できると思います。ボディワークについては、別途ブログなど開設するかとは思いますが、取り急ぎ、この場でお知らせをさせて頂きます。
太気拳至誠塾栃木支部は、太気拳を学ぶ武術・武道の道場です。武道初心者はもちろんのこと、武術・武道・格闘技で伸び悩んでおられる中級者以上の方も歓迎いたします。また、護身・健身(健康づくり)目的の方の参加もお待ちしております。
<太気拳とは>
中国意拳の流れを汲む武術。創始者・澤井健一が立禅と命名した「ただ立つだけ」の独特の鍛練法を核とする。