我が拳客商売

拳の研究・指導を生業に据えての世渡りの中で起こる悲喜こもごもを、筆の赴くままに書き綴っております

鍋会にて

練兵館の稽古の後、鍋会に混ぜていただきました。

白石先生のお話をゆっくりと伺う事が出来、楽しいひと時でした。練兵館のあゆみを聞かせて頂きましたが、とくに少年剣道に力を入れておられた時期にはそれこそ無敵の時代があったようです。

にもかかわらず、「大事なのは打った打たれたではなく、魂である」と喝破されたことが心に残りました。

「剣道こそ日本精神の最後の砦である」とおっしゃいました。


右とか左とかではなく、日本に生まれた以上、この国を愛し誇り高く歴史を語り継いで行くのは当然のこと。

私も自身の表芸である拳法の技を磨くその先には、もっと大きなものを見据えて進んで行かねば、と感じた次第。

大道に至るために目の前にある具体的な手段(=拳技・剣技の追求)を行う訳ですから、拳術家は拳法の技を、剣術家は剣の技をおろそかにして心や道は語れない。

そしてまた、目に見える術のみにこだわることは、せっかく身に付けた技術が単なる心身のクセになりかねないということもまた、事実です(この辺のことは、おいおい稽古でお伝えします)。

私がお世話になった・なっている先生がたは、どなたもその心と技に尊敬の念を抱かせていただける方ばかりです。

いつか自分自身がその高みに到達できるよう、
誇りと志を技に載せて稽古を積んで行きたいものであると、あらためて思いました。


・・・しかし、やはり愛国の士と同席させていただくと精神が高揚しますナ。うん。