10/16(日)組手稽古会
10/16(日)の稽古会は組手を軸とする相対練習をメインに行いました。
門人さんが師範代務める空手道場からの参加者さまも迎えて、小一時間ほど歩法や身法を行い、竹刀を用いた前捌きの稽古などを行い心身ほぐして組手。
組手は75秒で15Rと回数は控えめながら、怪我もなく各自のテーマを追究。
空手着の青年は来月末に試合あると言うことなので、1Rだけフルコン空手のルールでお相手しました。
純粋な運動量から言うと、手技の顔面攻撃がある太氣拳の組手よりも、フルコンタクト空手の組手は疲れます。
なお、フルコンのスタイルトライしたラウンド以外は、刀禅の小用先生に学んでいる形意拳原理の猴形の成分を太氣拳の組手において試してみました。まだ文字通り猿(猴)真似の域を出ませんが、成分としてはある程度発現しているような気がします。
約2時間半、佳き稽古ができました。仕事の都合などで途中退出された方も。お仕事中の稽古参加、ありがとうございます。
終了後は近くの台湾料理店でランチして解散。
お楽しみさまでした♪
太氣拳尚武館は、太氣至誠拳法(通称・太氣拳)を学ぶ武術・武道の道場です。武道初心者はもちろんのこと、武術・武道・格闘技で伸び悩んでおられる中級者以上の方も歓迎いたします。また、護身・健身(健康づくり)目的の方の参加もお待ちしております。稽古会場:小山市・栃木市・宇都宮市・上三川町。神戸市(支部)詳細は:http://taikiken-tochigi.jp/practice/
太氣拳DVD教材について(カート機能):http://taikidaikokudo.cart.fc2.com/
<太氣拳とは>
中国拳法の流れを汲む武術。創始者・澤井健一が立禅と命名した「ただ立つだけ」の独特の鍛練法を核とする。
☆太氣拳とは(詳細版):http://taikiken-tochigi.jp/taikiken/
☆お問合せはこちら:http://my.formman.com/form/pc/AntTny9AIWHChfRQ/