我が拳客商売

拳の研究・指導を生業に据えての世渡りの中で起こる悲喜こもごもを、筆の赴くままに書き綴っております

護身について

武術をやっているとしばしば「護身術」が話題になる。

家内がダンスの生徒であるスポーツウーマンにに護身術についての話題を振ったところ、興味をお持ちということで、単発で講座をさせていただくことに。他にもご友人を誘ってくださるということなので、楽しみであります。ニーズがあれば、太気拳とは別にしっかりお伝えする場を設けたいですね。


さて、冒頭の「護身術」の話。

格闘技の道場で看板に「護身術」を謳っているところが結構あるが、ぶっちゃけ、“刺身のつま”くらいに考えている先生方も結構いらっしゃる気がします。どういうことかというと、「普段の稽古でそんな動きが出来る身体を作っていないでしょ!」と突っ込みたくなるような、トッテツケタロウさんな技を教えているケースが散見されるということ。もちろん私がご交誼いただいているプロ武術家の先生各位には、そのような方はおりませんが。


これは、先生自身が試合や格闘が強いかどうかは別問題です。強いということは単に比較の問題です。それだけだと、単に誰かより強いというだけのことで、それは誰かより弱い、ということでもある。「誰よりも強い」を求める姿勢は良いし、私もそこを求める気持ちは少なからずある。

しかし、そこ“だけ”を追究していくとどんなに強くなっても不安からは逃れられないのではないか。自分より弱い者には勝ち、強い者には負ける。武を志す以上、「そこ」を見つめ・向き合い、そして克服してゆくことが必須であろう。その克服する手段を「より強くなること」だけに求めては、何も解決しないということだ。


そして、護身といった瞬間に「勝つための技術」「より強靭な肉体」ではなく、「負けない為の技術」「可能性を求めて変化できる心身」が必須となる。「勝つための技術」「より強靭な肉体」の追究を否定するのではない。勝利・強さを求めずして、その追究の武における矛盾を悟ることは出来ない。

その矛盾とは・・・いや、書くのをやめておきましょう。こんなこと「知識」としていくら知っても、な〜〜〜んも役に立ちませんから!ただ言えるのは、「身体は鍛えなさい、強さを求めなさい。だけど、それにこだわったらダメよ」ということですな。

この部分を無視して格闘が強いというだけで護身術指導を行うのは、ちょっとマズくないかと、そういうことです。格闘が好き、ということならば強くて気が合う先生を選べばよいですが、護身、というのはまた別物だということであります。



太気拳至誠塾栃木支部は、太気至誠拳法太気拳)を学ぶ武術・武道の道場です。武道初心者はもちろんのこと、武術・武道・格闘技で伸び悩んでおられる中級者以上の方も歓迎いたします。また、護身・健身(健康づくり)目的の方の参加もお待ちしております。稽古会場:小山市栃木市宇都宮市上三川町詳細は:http://taikiken-tochigi.jp/practice/
太気拳講習・合宿・DVD教材のお申込みはコチラ(カート機能):http://taikishimamura.cart.fc2.com/


太気拳とは>
 中国拳法の流れを汲む武術。創始者澤井健一が立禅と命名した「ただ立つだけ」の独特の鍛練法を核とする。

太気拳とは(詳細版):http://taikiken-tochigi.jp/taikiken/

☆お問合せはこちらhttp://my.formman.com/form/pc/AntTny9AIWHChfRQ/