空手道【孔仁門クラブ】さまでの出張指導おこないました
大学時代の後輩・土屋恭之氏が指導に当たっておられる空手道【孔仁門クラブ】さまにて、太氣拳の出張指導をおこないました。
孔仁門クラブ:https://www.bizsystem.co.jp/koujinmon/
日時:9月8日(土)9:15〜10:45
<内容>
1、立禅について
1)武術における立禅の目的
2)立禅の実践
3)陣(じん)の概念
・形の取り方と意味
・実技上での運用〜空間を管理する
2、前捌き
1)ムチの動きとは
2)腕回し練(ねり)〜内回し
・練の単操(一人で行う)訓練
・前捌きへの応用=迎え手
3)掌打合わせ〜中心・正面を捉える
30名ほどの方が参加されました。メンバーの3分の2以上が中学生以下の少年部であったため、じっと立って行う立禅はごく短時間にて行い、主に動きのある練からの前捌きをお伝えしました。参加された皆様におかれましたは、なれない動きに苦戦されながらも、一生懸命に取り組んでいただきありがとうございました!
稽古終了後、指導部の方々と食事会を行い楽しいひと時を過ごしました。これを機に、佳き武縁がひろがってくれますように!
出張指導のお問合せ・お申込みは:https://my.formman.com/form/pc/AntTny9AIWHChfRQ/
太氣拳尚武館は、太氣至誠拳法(通称・太氣拳)を学ぶ武術・武道の道場です。武道初心者はもちろんのこと、武術・武道・格闘技で伸び悩んでおられる中級者以上の方も歓迎いたします。また、護身・健身(健康づくり)目的の方の参加もお待ちしております。稽古会場:小山市・栃木市・宇都宮市・上三川町。神戸市(支部)詳細は:http://taikiken-tochigi.jp/practice/
太氣拳DVD教材のお申込みはコチラ(カート機能):http://taikishimamura.cart.fc2.com/
<太氣拳とは>
中国拳法の流れを汲む武術。創始者・澤井健一が立禅と命名した「ただ立つだけ」の独特の鍛練法を核とする。