真の体育を!
先日の佐野市での立禅講座終了後、稲吉先生と近所でお茶をいただきました。立禅や太氣拳に関心を持っていただき、大いに盛り上がりました。
小山駅にお送りする車中でも熱は冷めず。せっかくの機会ですので先生に拙宅にお立ち寄りいただきました。
この日は家内が自宅で主催する「女性向けエクササイズ」に50代の主婦Yさんが参加されていまして、股関節の違和感について相談があったのですが、な、な、なんと!稲吉先生の柔芯体メソッドを指導いただく、というサプライズがありました。Yさん、よかったですね〜〜。いや、これはめったなことではあり得ない僥倖ですぞ!
指導を受けた後のYさんの動きの軽やかなこと!やはり、足しげく稽古に通う方は神様が見ているんだなぁ。なお、稲吉先生の足が一堂零なみにみじかく見えるのは、ズボンの色と陰影の関係によるものです。
話は大いに盛り上がりましたが、ここに書けないような濃いお話がたくさん出ました。
ところで・・・稲吉先生の夢は「真の体育」を創り上げ、日本に根付かせること!だそうです。日本人に合う身体操作、ということになれば、当然武術・武道は外せないジャンルです。
ぜひ、柔芯体メソッドとのコラボセミナーをしましょう!というありがたいお申し出を賜りました。佳き一日でした。
太氣拳尚武館は、太氣至誠拳法(通称・太氣拳)を学ぶ武術・武道の道場です。武道初心者はもちろんのこと、武術・武道・格闘技で伸び悩んでおられる中級者以上の方も歓迎いたします。また、護身・健身(健康づくり)目的の方の参加もお待ちしております。稽古会場:小山市・栃木市・宇都宮市・上三川町。神戸市(支部)詳細は:http://taikiken-tochigi.jp/practice/
太氣拳合宿・講習会・DVD教材のお申込みはコチラ(カート機能):http://taikishimamura.cart.fc2.com/
<太氣拳とは>
中国拳法の流れを汲む武術。創始者・澤井健一が立禅と命名した「ただ立つだけ」の独特の鍛練法を核とする。