我が拳客商売

拳の研究・指導を生業に据えての世渡りの中で起こる悲喜こもごもを、筆の赴くままに書き綴っております

11/22組手稽古会

本日は定例稽古会に引き続き、11:30より組手稽古会を開催しました。通常は定例稽古会の後に昼休みをはさんで14時から開始しますが、午後に予定が入っているため、開始時刻を早める。

適宜休憩をはさんで1分半を16ラウンド、1分を20ラウンド行う。気温が低いので、前半の定例稽古会においてもこまめに動いて身体を冷やさないことを心掛ける(けが防止)。

普段は立禅で培う力を如何に運用するか、という地味な稽古を中心に行っています。推手や袋竹刀での前捌き、ミットなど、相対練習は行うものの自由組手はほぼ行わない。月一回の組手稽古会も、普段の稽古の検証という位置づけでやっています。

この稽古会は検証と試行錯誤の場ですので、倒し合いはさせません。あくまで学び合いの場。真剣勝負の呼吸で立ち合いながらも、打撃力はコントロールするのが原則です。また、コントロールできないほど我を見失うようでは、武術の組手とは言えませんね。

試行錯誤の場ですので、私もそれぞれの道場生の得意な形を引き出し、それに対してどう対応するかというスタンスでやっています。だから、ひやっとすることはしょっちゅうですし、時折、いい形でもらうこともあります。そういう時は、「ありがとうございます」「いただきました」「頂戴しました」と伝えます。お相手が自分の至らない処を教えてくれている、と考えれば「打って反省、打たれて感謝」の気持ちで稽古できるはず。
道場生も力が付いて来て、太気拳らしい動きが随所に出て来ました。また、相手を思いやりながらの稽古も出来て来たと感じます。

2016年1月から、この組手稽古会も一般の方の参加を受け入れしたいと思います。組手稽古会に関するお問い合わせは:http://taikiken-tochigi.jp/contact/
真剣かつ安全に、お互いを尊重しながら武術的な技の試行錯誤を行いたい、とお考えの方は、ぜひお問い合わせください。稽古会の趣旨や運営について文書で詳細を送付いたします。
そして、趣旨にご賛同いただけましたら、ぜひともご参加いただけますようお願い致します。
※関連記事:http://d.hatena.ne.jp/superbody/edit?date=20160119

ご参考。前回の動画です


太気拳至誠塾栃木支部は、太気至誠拳法太気拳)を学ぶ武術・武道の道場です。武道初心者はもちろんのこと、武術・武道・格闘技で伸び悩んでおられる中級者以上の方も歓迎いたします。また、護身・健身(健康づくり)目的の方の参加もお待ちしております。稽古会場:小山市栃木市宇都宮市上三川町詳細は:http://taikiken-tochigi.jp/practice/
太気拳合宿・講習会・DVD教材のお申込みはコチラ(カート機能):http://taikishimamura.cart.fc2.com/

太気拳とは>
 中国拳法の流れを汲む武術。創始者澤井健一が立禅と命名した「ただ立つだけ」の独特の鍛練法を核とする。

太気拳とは(詳細版):http://taikiken-tochigi.jp/taikiken/

☆お問合せはこちらhttp://my.formman.com/form/pc/AntTny9AIWHChfRQ/