我が拳客商売

拳の研究・指導を生業に据えての世渡りの中で起こる悲喜こもごもを、筆の赴くままに書き綴っております

鳥のように☆2(のすけ。)

さえずりは、オス鳥がメス鳥にアピールするための発声や  
オスのなわばり宣言の声です。例)ウグイスのホーホケキョ♪ カッコーのカッコー♪

鳴声っていうと、それ以外の地声(地鳴き)を含めるらしい。
例)繁殖期以外のウグイスの地鳴き ジ。ジ。ジ。
  成熟していない雛鳥の声。ピョ。ピョ。

さえずりは、鳥にとって 繁殖に関わる 大切な発声行為です。
種を明らかにする為(かな?)その鳥固有のパターンが決まっています。
ヒバリやシジュウガラは、複雑なパターンで発声しますが
カッコーは ソ・ミー(bフラット)の二音のみで、リズムも単純です。
鳥達は先天的に決まっている固有パターンのさえずりを
飽きることなく繰返します。
それを 聞いている私も 
鳥のさえずりに飽きるということがありません。

ウグイスのホーホケキョ♪ カッコーのカッコー♪など、
大昔から決まっている定番パターンのさえずりなのに。
聞き飽きないのは何故なのでしょう??

さえずりは 鳥にとっての懸命な行為ですから 
その声には命の輝きのようなエネルギーを感じます。
一生懸命さが伝わってくるのですね。

私は笛を吹くのが好きで、鳥の観察も好きなので
あの鳥のさえずりのように輝かしく笛を吹けたら良いなぁあ・・・
と、いつも思います。(続く)



ママ武日誌23ー託児に助っ人現るの巻

本日のママ武では 頼もしい託児助っ人が3人来てくれました。

うちの娘 えもん。(小学6年)とお友達のM子ちゃん(小6)S子ちゃん(小5)
姉妹です。 途中、お母さんも来て下さいました。

常連のRnくん(1歳おめでとう!)Rくん(7ヶ月)Lnちゃん(2歳)の3名共
お姉さん達によくなつき、いつもの託児よりも一層 自立している感じでした。
特にRnくんは、完全にママに背を向けて お姉さん達に夢中♪ 
背中から『ママがいなくても大丈夫!』のオ〜ラが出ていました!!すごいなぁ。

今日は夏日だったのでレッスンは70分の短めにしました。
レッスン参加は常連の3名です。

突き技と簡単なコンビネーション。に加えて今日は方向転換も練習しました。
皆さん、動きに慣れてきたので
二人一組になって、前後左右へステップ(間合い)の練習や
廻りこみ、しっぽ取りゲームなども行いました。
二人一組の練習は、もっとぎこちないかな?
と思いましたが さにあらず。みなさん笑顔でした。
お友達や顔見知り同士の参加のせいもあり、スムーズでした。
                    (のすけ。)