我が拳客商売

拳の研究・指導を生業に据えての世渡りの中で起こる悲喜こもごもを、筆の赴くままに書き綴っております

一日稽古会、終了しました

激ウマ!?自家製梅ジュース


本日、栃木県立県南体育館柔道場にて太気拳の一日稽古会を実施しました。暑さの中、昼休みを挟んで午前中2時間半・午後2時間半の合計5時間にわたり、基本から組手まで太気拳の一連の稽古を行いました。

昨日は朝稽古・山での鍛練、本部での少年部(空手)、そして夕方の稽古と暑さの中合計8時間くらい動いたので、朝起きたときに「さすがに今日は身体動かないかも知れんな」、と心配でした。

午前の部は基本中心に進めました。久し振りに準備運動から皆で行い、併せて身体の使い方の基本的なお話をしました。

入念な調整の後、立禅・揺・這・練、そして歩法を行いました。各種の練とともにあらゆるポジションで身体のバランスと手の位置を確認。

充分動いて小休止。皆さんに自家製梅&シソジュースを愉しんで頂く。これがなかなか好評だったようで◎。梅・シソのクエン酸ドーピングの後、練の動きを相手をつけて確認するところで午前の部終了。

汗を大量にかいたときには、塩っ気のある汁物を摂りなさい、という療術界の某大家のお言葉を実践すべく、昼はご近所の「近江やラーメン」さんで。いつもの通り、私はゴマ味噌ラーメンと餃子を頂きました。

ちにみに近江やさん、造り酒屋の一族で経営されているだけに、お水もすごくおいしいので、よく利用させていただいています。

午後は打法を中心に行いました。午前で稽古した身法を土台に、各種打拳・掌法、そして太気的身法を用いての蹴りを単独・相対・ミットで確認。

休みを挟んで蹴りの捌き。受けだけと受けながら反撃、そして来る瞬間に打ち込むパターンを行い、何回も組み合わせを変えてスパー形式で。

ここまでで全員滝のごとき大汗。私自身も昨日の今日で、ここで止めたいくらい疲れていました。でもまぁ、最後に予告通り組手をやらねば「看板に偽りあり」。予告しなければ良かったと思いつつも、気を抜かずビシッとやりました。

何より怪我もなく無事に終われた事が幸いです。これは参加された塾生各位のご協力と心がけによるものと感謝しております。今晩はぐっすり眠れるんだろうな〜、うん。

P.S. 這(はい)の直後の山稽古は、脚がガクガクして、大変危険であることを実感しました